ファッションを追求していくと、何が何だか分からなくなる事があるかもしれませんね。
それはしょうが無い事です。というのも、ファッションが分からなくなる原因は何かに正解を追い求めてしまうからです。
情報社会になりファッションメディアだけでなく、個人でファッションの情報を発信する人も増えています。ファストファッションの利用者が増えているのもありますよね。ファッションの情報って本当に増えたと思います。
で、この情報達が間違っているというわけではなく、それらの情報が自分にとって必要なのか、自分がファッションに何を求めているかを理解しなければ誰かの正解を追い続けるだけになってしまいます。誰かのファッションを知らず知らずのうちに追いかけるだけですね。
ファッションにおいて大事な事が2つあります。
- ファッションに正解はない。
- ファッションに絶対的な法則はない。
この2つです。だからこそ面白いんですよねーファッションって。
例えば、個人でよく見かけるようになった情報として、「これは絶対買うべき」「時代遅れ」「これを着ておけばモテる」などの情報があった時に、これらの情報って誰目線の情報で、誰のための情報なのか、そして自分には必要な情報なのかを判断しなければならない。
この様な情報を取捨選択するのはあなたです。あなたがあなたのファッションに必要か必要ではないかを判断する。という事はあなたのファッションを理解しなければ、一生誰かのファッションを追求する事になります。
誰かのファッションに正解を求めているのであれば、一生ファッションが分からないままになってしまいます。
もう一度言いますね。
- ファッションに正解はない。
- ファッションに絶対的な法則はない。
では、行きましょー
ファッションが分からなくなるのはしょうが無い

ファッションが分からなくなるのはしょうが無い事です。
ファッションって良いなと考えている時にファッションの情報を調べれば、一生かかってもインプット出来ない量の情報がある。そして、洋服なんてこの世界にいくつあるか分かりませんよね。組み合わせで言うのであれば、無限にあるのではないでしょうか。
その中からあなたのファッションを探そうとしても、これって不可能ですよね。なぜなら、外に目を向けても目の前には無限にあるファッション情報や、洋服達。
そんな事をしていても、分からなくなるのはしょうがないんですよね。
世間の正解とあなたの正解

現在情報社会になって、ものすごくファッション情報が増え、同じ様なファッションが溢れかえってますよね。
例えば、個人発信の情報として、「これは絶対買うべき」「時代遅れ」「これを着ておけばモテる」などという情報があったとします。
これらの情報って発信者目線の情報で、誰のための情報なのか、そしてあなたにはその情報が必要なのか必要ではないのかを理解しなければならない。
ただ…
誰かが言う絶対に買うべき洋服を買わなくても、あなたのファッションを輝かせる事は出来ます。
時代ごとのファッションはありますが、ファッションスタイルが廃れる事はありません。
そもそもファッションを良くすればモテるという考えが、モテません。
大事なのは、世間のオススメするファッションではなく、”あなたの”ファッションです。
ファッションに正解はないと言いましたが、正解はありません。
ただ、ファッションには正解がないからこそ、ファッションは自由であり、あなたの正解をつくる自由があります。
世間の正解とあなたの正解は違うかもしれませんね。
自分のスタイルを分かっていない
ファッションがわからなくなる理由は、”あなたの”ファッションを分かっていないからです。あなたが求めるファッションとは何なのか。ここがポイントです。
あなたが良いと思うならそれはそれで正解です。あなたが求めるファッションを見つける事が第一優先。その先でファッション情報を調べる、そして、自分の正解と近いものを見つける。
それがどんなに世間から不正解と言われてもそんなのどうでも良いです。あなたのファッションを確立した時にファッションは最高に輝きます。そして、それは誰かの正解と近いかもしれません。
世間の評価なんて考えるだけ無駄です。
といいますか、どんなにオシャレと言われるファッションであろうと、世間が正解というファッションであろうと、そのファッションが不正解という人は必ずいます。
世間の評価

評価はつきものです。どんなにあなたが正解だと思っても、必ず不評である事もあります。100人中100人が良い!というファッションは存在しません。
必ずあなたのファッションに対して評価する3パターンが存在すると思ってください。
- 悪い評価をする人
- 良い評価をする人
- 評価をしない人
このパターンにしか属しません。といいますか、どんなファッションをしようとこ3パターンの人が存在します。という事は、世間を気にする必要ってないんですよね。といいますか、ファッションって他人のためにする事ではないので。
ファッションって人生と似てる所があって…
よく言われる「誰もが正解」という道ってあるじゃないですか。
有名大学、大企業、安定のような。もちろん、私は間違いだとは思いません。一方で、そのレールから外れて輝いている人もいますよね。どちらも正解ですよね。
ポイントは、人生どの道を選ぶかなんてあなた次第で、あなたが決めて、あなたが満足しなければならない。ファッションも同じで…
多くの人が正解と言うファッションもありますが、そうでない正解もある。どこにあなたがいたいか、あなたにとっての正解は何か。ここがすごく大事です。
誰かのファッションを追い求め、誰かの正解を追い続ける事は”あなたの”ファッションではありません。なので、まずはあなたのファッションを見つけてみましょう。
あなたのファッションが確立出来た時、あなたのスタイルで着こなせた時、やっとファッションであなたが輝く事が出来ます。
ファッションの正解はあなたの中にしかない

source:https://street-fashion-snap.com/
“あなたの”ファッションの正解はあなたの中にしかありません。
あなたの中に必ず答えがあります。
もし仮に、この記事を読んでいる時に思い当たる服や、ファッションがあるのなら一度着てみてください。まずはそこからです。着こなしや色合いはそれからでいいです。まずは自分が着たい服を着る。
もし、好きな洋服さえ分からないという事であるならば、あなたの中の好きを探しに行きましょう。
いろんな所からあなたの好きを探る
あなたにとっての好きを見つけてください。
自分が今持っている洋服を選んだ理由とか考えてみると良いかもしれません。色なのか、デザインなのか、ディテールなのか。服じゃなくても、普段何気なく手にとってしまう色だったり、気になる形など。好きと思える物には必ず色があり、形があります。
あなたが好きの共通点を探ってみてください。
まとめ
今回はファッションが分からない人に向けて書いたのですが、あなたがファッションが分からない理由は他人との答えの違いから生まれているかもしれませんね。
既にあなたの中に答えはあるかもしれません。
ではでは。